配達やろー

配達のバイトを始めたおっさんの日記。

配達関連アプリ配達警報の活用例

配達のバイトは一人立ち?して7日目となっりました。だいぶルートが頭に入ってきました。

しかし、毎回道を間違える所もあります。

 

以前の記事で、無料の配達アプリは「私の仕事に限定していえば完成度は20%以下のものばかりです。」と述べています。

 

haitatu-yaro.hatenablog.com

配達見習い時の虎の巻、順路帳 - 配達やろー

 

あれはダメ、これもダメと不満ばっかり言っててもダメ

 

なので、今ある環境でできる事を考えてみました。

 

取りあえず、自分の仕事に合いそうなソフトを3~4個インストールしてみました。

その中で一番使えそうなアプリは配達警報というアプリです。

 

このアプリは携帯のGPSを使って、指定の住所の近くに来るとアラーム(警報)を鳴らしてくれるアプリです。

 

f:id:bookO3:20210724005108p:plain

配達警報 アプリ画面

 

 

どのくらい近づくと警報を鳴らすかは、警報発動距離の項目で50m、100m、150mの3段階で調節できます。

 

私のバイトは新聞の配達なので、次の配達先との距離が短く警報発動距離最大の150mでは範囲内にある家が2件以上存在する事もあるので、最小の50mに設定しました。

 

感想

警報を鳴らしてくれるだけで、カーナビのように順路を示してくれたり、音声で教えてくれたりするアプリではありません。

 

  • ある程度、順路を把握しているが、いつも間違える家があるので近くになったらアラームで知らせてほしい場合。
  • 他社の新聞を配達する。複数の商品(新聞)があるので注意したい場合。

 

そんな使い方がよさそうです。

 

本当は、全ての家でアラームが鳴ってくれると良いように思いますが携帯のGPSの精度的には厳しいかもしれません。

 

登録件数は5件までです。最初の頃は少なく思えましたが、慣れてくるとこれでもいいかと思えるようになりました。